頭痛、下痢、とれない倦怠感の原因は自律神経!?

自律神経ってお聞きになったことありますか?
人間は一日中自律神経が働いており交感神経と副交感神経の二つに分かれています。
ストレス社会と言われる現在人間は自律神経を正常に保てない状態になっています、なので不眠、頭痛、痛みが出たりと人によってさまざまな症状が出るのです。
整えていくには?

運動は交感神経優位です
しっかり身体を動かすことで身体にだるさや倦怠感がある方は交感神経を働かさせて、元気を取り戻していく事ができるのでお勧めですよ。
一日に30分でもいいので身体を動かす時間をしっかり取って自律神経を正常に働かせましょうね!


マッサージやアロマは副交感神経優位です
ストレス、不眠、体の痛み等今の世の中はなにかと交感神経優位になりがちなので副交感神経を働かせるのは非常に重要ですよ。
マッサージやアロマは身体に知らずに入っている余計な力を抜き副交感神経優位になりますので、上のような症状が出ている方は一度ご相談下さいね
身体の構造からみた自律神経失調症

主な原因としてストレスがあげられがちな自律神経失調症ですが
実は身体のバランスを崩しているのも主要原因になります。
姿勢が曲がってしまうと支えている筋肉が常に負担がかかっている状態になっていますので、緊張が取れず交感神経と副交感神経の切り替えが上手くいかなくなるのです。
ストレスと言うと精神的なものだけがあげられがちですが、身体的にかかるストレスと言うのも失調させる原因といわれていますので、自分で肩こり、頭痛、腰痛で慢性的な症状をお持ちの方で不眠などある方は一度お話だけでもいいのでわさだカガヤキ整骨院に問い合わせてみて下さい。
わさだカガヤキ整骨院では治療できます!

さて問題の自律神経失調症ですが、ちゃんと治せるんです!
今までかかっていた筋肉に掛かるストレスから精神のストレスに移行して取れない症状になってしまってますので、しっかり筋肉のバランスを整えてストレスのかからない身体にしていくことが大事です。
問題は時間がかかること!どうしても今までの生活の癖から変えていくのでしっかり通院して頂くことが何より大事になります。
なので本当に治したいのならしっかり話を聞き治療計画を立てますのでお問合せ下さいね!